MMAと生活

日本の総合格闘技と、その他日々の生活の日記です

採用基準 気になる点をピックアップ

マッキンゼーが採用したいのは、将来のリーダー

●リーダーシップとは、役職とは無関係

●リーダーとマネージャー(管理者)は異なる。

 →リーダーシップが無い人に成果目標を与えると、、、

  ①プレーヤーとしての自分の成功体験をメンバーに押し付けたり

  ②根性論や精神論で乗り切ろうとする

  ③部下や納入業者など力の弱いものを叩いて成果を上げようとする

  ④不正な方法に頼ろうとする

 →マネージャーは、管理業務の適性や資質があるからマネージャーなのだ。

●コーディネーターとリーダーも異なる。

 →角が立たないように、無用な摩擦を起こさず、清濁合わせ飲みながら、事を進める。こういう人が管理職、マネージャーになると、話はうまく進む。

 →しかし、これは成果を最大化することは目標として無い。

 

●リーダーは雑用係ではない。全部背負い込むな。

 「自分が全部を行うのは無理なので、Aさんにはこの部分をお願いします。Bさんにはこちらを担当して欲しいです。もちろん問題が起きれば、いつでも相談に来てください」

●達成しなくてはならない目的・成果を理解して、それを出す事にこだわる。

 「1つでも失敗すれば失格」は自ら、目的達成に責任を持っていない人。

●リーダーは、

 1、目標を掲げろ。辛くても頑張ろう、そう思える、大きくて魅力的なゴールを。

   生まれもってカリスマ性を持っていなくても、下の人にそう思ってもらえる、ゴールを! 

   部課長も、自分なりの言葉に言い換える。

 2、先頭を走れ!先頭を走る事はとても負担が高い。最初の一人は失敗することが非常に大きい。公衆の面前に自分をさらし、結果がうまく行かない場合も含めて、そのリスクや責任を引き受ける覚悟があり、結果として恥をかいたり損をする可能性も受け入れる、受容度の高い人。議論するときに最初に発言する人。

 3、決めろ。限られた情報で、限られた検討時間で、決めろ。間違った判断は、何も判断しないよりマシ。

 4、伝えろ。説明責任。アカウンタビリティ

 

●リーダーシップをつけるには
 ・バリューを出す
  →会議で発言をしろ。しなければ、居ないも同じ。
 
 ・ポジションをとれ
  自分が意思決定者なら、どんな決断をするのか、常に自分に問え
  →まずは自分の決断・結論を言え。それから分析結果を述べよ。
   「So What?(であなたの結論は?)」を自分に問え。
 
 ・自分の仕事のリーダーは自分と思え。
  上司が決めてくれることを待つな。
  上司たちは主演男優、主演女優、自分よりも知名度や給与や立場も高いかもしれないが、
  自分は舞台監督。舞台を作り上げて成功させることを主導する責任がある。
  →上司をどう使うか、があなたの仕事だ
 
 ・参加者の目的が同じなら、全員がリーダーシップを取れるはず。
 
 ・ホワイトボードの前に立て
  →会議の参加者が発する意見を全体像の中でとらえ、論理的に整理したり、
   議論のポイントを明確にしたり、膠着した議論を前に進めるために視点を転換したり、
   様々なことを求められる・・・ってかそんな気分におのずとなる。
   →尊敬する上司が、無意識にそういう事やってた気がする。
    意識してやっていたのかも。
 
 ・出来る前にやれ。
  とりあえずやってみて、出来ないことを次どう改善するか考える。
  スキル不足を強烈に意識させられてこそ、何を身につければよいか、
  真剣に考えさせられる。

 ・ブルーカラーが日本の外に流出したのと同じで、ホワイトカラーも外に流出する。
  なぜなら、今のホワイトカラーに必要なのは、地頭の良さけでなく、英語と、アジア人に対してリーダーシップを発揮する能力だから。
  日本人じゃなくて全く問題無い。
  
●優秀なリーダーと優秀な人材は全く別物
 ・海外で雇った現地社員を率いて開発、営業、マーケティングを、海外で回していけるリーダー
 ・海外で買収・提携した企業の社員と共に、事業企画や問題解決プロセスを率いていけるリーダー
 
アメリカの方が「チームの中で、集団の中で」自分がどう貢献したか、評価される。決して個の評価をされる訳では無い。

●世界を変えるのは、名もなき複数のリーダー。一人のカリスマでは無い。
 ・自分が現状を変える。そういう気持ちで、メンバー1人1人がリーダーシップをとる。それが変革への道。

●リーダーシップは全員が必要。
 たとえば、組合の会合で、お菓子が余ったら、それを「必要な人はもっていってください!」と声を上げられる人。
 それはリーダーシップを持っている人。
 組合長が言うべきだ、とか言って、後で文句を言うやつはクソ。そういうやつが日本をダメにする。誰かがうまく回してくれる、
 そう思ってるなら無責任すぎる。

●リーダーシップの経験を積めばリーダーになれる。
 日本は役職へ遠慮してしまうこともあるが、その圧力を超えて頑張ろう。


●自ら行く道を定め、結果を受け止める。周りに流されず、自分の生きたい道を生きるために必要なのが、リーダーシップ。